院名:あお整骨院笠間院 住所:〒319-0204 茨城県笠間市土師1285-19 
電話番号:0299-56-4282

ブログ

2024.06.12

ストレスの解消法

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

ストレス社会と言われる現代。ストレスによって出る症状は頭痛や肩の張り、腹痛、睡眠障害以外にも多々あります。ストレスを受け続けると脳にある疼痛抑制機構の働きが鈍くなり痛みを感じやすくなったり、症状の悪化や原因不明の症状として身体に現れます。また、身体のパフォーマンスが低下し、ケガをしやすくなってしまいます。

ストレスにさらされているときに知っていてほしいことは、コルチゾールが増加しているということです。

コルチゾールとは副腎皮質から分泌されるホルモンで、全身に影響を与えます。

例えば肝臓での糖新生、タンパク質の代謝、脂肪の分解の促進などがあります。

ストレスを受けると過剰に分泌されこれらのバランスを崩してしまいます。

では、どのようにして整えたらいいのか。

自分でできる4つのやり方を紹介いたしますので、気になる方は行ってみてください!

①マインドフルネス瞑想

座禅をイメージするかと思いますが「○○しながら呼吸に集中する」などで構いません。集中することが大切です。可能であれば15分ほど行うと効果的です。

②運動

ウォーキングやランニングなどの低強度な運動がオススメです。

③人との交流

安心する人と交流することで、脳が安全であることを思い出させてくれますのでストレス値が下がります。

④森林浴

緑色+自然はストレス値を下げる効果が有ります。また、スマホなどの電子機器を一時的に手放すなどするとより効果的です。

 

オススメは

「自然豊かな場所で散歩しながら呼吸や歩行に集中する」です!

これなら①、②、③を効率よく行えます!

また、散歩しながら友人や家族に現在抱えている問題を相談するなどもおすすめです!

ストレスを放置してしまいますとパフォーマンスの低下を招き、ケガをしやすくなったりします。

身体だけでなく、心のケアも意識しましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

もしも交通事故に遭われてしまった時は速やかに警察と保険会社に連絡し、病院で診断を受け、適切な対処を受けましょう。

特に、頚部捻挫(むち打ち症)などは後になってから症状が出ることもあり、油断はできません。放置してしまうと眩暈や頭痛などの不定愁訴になり事故との因果関係が認められない可能性も出てきます。早めはやめの行動で変わりますので、適切に動きましょう!!!!

2024.05.20

熱中症のセルフチェック

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です。

これからの季節は気温や湿度の上昇によって熱中症のリスクが上がります。

めまいやダルさ、吐き気、嘔吐などが主な症状ですが、時として命の危険もあります。

そこで今回は「熱中症のセルフチェック」をお教えしたいと思います。

①爪を押す

 やり方は簡単で手の親指を反対の指でつまみ、白くなった部分がピンク色に戻るまでに3秒以上かかっていたら、脱水症状を起こしている可能性があります。

②尿の色

 こちらは色が濃ければ濃いほど脱水症状を起こしている可能性があります。

1)薄い黄色・・・問題なし

2)やや黄色・・・問題はないがコップ一杯程度は補給しましょう。

3)黄色・・・一時間以内に250mlは補給しましょう。発汗がある場合は500ml必要です。

4)濃い黄色・・・今すぐ250mlは補給しましょう。発汗がある場合は500ml必要です。

5)茶色に近い黄色・・・今すぐに1ℓは補給し、赤や茶色が混ざるようでは脱水症状以外の問題も。

 

自分が一日に必要な水分量が知りたい方は「体重×○○」を目安にしてみてください。

*○○=50歳までは35、51~70歳は30、70歳以上は25

例)25歳、体重が60㎏の場合「60×35=2100」なので2100ml(2.1ℓ)は補給しましょう。

こまめな水分と塩分の補給を忘れないようにいましょう。

また、寝ている間に熱中症になる場合もありますので、気温や湿度が高い日は寝る前の水分補給、扇風機やエアコンを使用することをお勧めします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

もしも交通事故に遭われてしまった時は速やかに警察と保険会社に連絡し、病院で診断を受け、適切な対処を受けましょう。

特に、頚部捻挫(むち打ち症)などは後になってから症状が出ることもあり、油断はできません。放置してしまうと眩暈や頭痛などの不定愁訴になり事故との因果関係が認められない可能性も出てきます。早めはやめの行動で変わりますので、適切に動きましょう!!!!

2024.05.17

バランス感覚が悪い人は○○の働きが悪いかも

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

躓きやすい、片足立ちだとフラフラしてしまうという方は足の裏が働いていないかもしれません。

足の裏と言いましたが、正確には足の裏の「固有受容器」です。

まず、受容器は何かしらの刺激などを脳に伝えるものでいくつかあり

外部受容器(外部からの刺激に反応)

①遠隔受容器・・・視覚・聴覚・臭覚

②接触受容器・・・味覚・皮膚接触

内部受容器(内部からの刺激に反応)

①固有受容器・・・筋肉(筋紡錘)、腱関節(ゴルジ腱器官)、身体位置情報など

②内臓受容器・・・内臓に存在する受容器

このうち今回紹介したいのは「固有受容器」です。

この固有受容器は立っていたり、歩いている際に使う筋肉や動作に関与しするセンサーで、何気なく立っていたり、歩いていられるのはこの固有受容器が働いているからです。常に身体の位置、姿勢、運動の情報が脳に伝達されています。これが病気や事故、加齢、運動不足、姿勢の悪さ、オーバーユースによって働きが鈍くなります。

知らず知らずのうちに働かなくなっているかもしれません。

身体能力に直結する固有受容器をしっかり働かせることでパフォーマンスの向上やケガの予防、姿勢改善に繋がりますので気になる方は当院へお申し付けください!

当院では簡単な筋トレの他にパーソナルトレーニングやストレス発散のためのサンドバッグやミット打ちも体験できます。また、ピラティスやヨガ、ダイエット、パフォーマンスの向上、本格的なトレーニングをご希望の方は当院系列の24時間ジムAOMedicalStudioBLABにお問い合わせください!

身体カウンセリングも実施中です!

こちらは未入会の方でもご利用いただけます!

運動は様々なものに良い効果をもたらしますので、この機会に是非ご活用ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

もしも交通事故に遭われてしまった時は速やかに警察と保険会社に連絡し、病院で診断を受け、適切な対処を受けましょう。

特に、頚部捻挫(むち打ち症)などは後になってから症状が出ることもあり、油断はできません。放置してしまうと眩暈や頭痛などの不定愁訴になり事故との因果関係が認められない可能性も出てきます。早めはやめの行動で変わりますので、適切に動きましょう!!!!

2024.05.16

たった8分!○○が心疾患や脳疾患のリスクに!?

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

今回、面白い記事を見かけたので皆様に共有したいと思います!

現代社会において「三大疾病」と呼ばれる「がん」「心疾患」「脳疾患」

このうち、たった8分間で「心疾患」と「脳疾患」のリスクが上がってしまうものがあるそうです。

それは「怒ること」です。

コロンビア大学の研究によれば、280人に8分間声に出して数を数えさせ、何も思わなかったグループ、それぞれ怒り、悲しみ、不安になった出来事を思い出したグループの各4グループの血液、血流、血圧を測定し、怒りを感じたグループだけが血管を拡張する機能が大幅に低下していることが発見されたとのことです。

血管の拡張障害が起るとアテローム性動脈硬化(プラークやその他の物質が動脈内に徐々に蓄積して硬くなること)を招く可能性があり、心疾患(心臓発作や冠状動脈性心疾患など)や脳疾患、腎疾患までも引き起こします。

 

大学では怒りのコントロールが難しい方や日々ストレスに襲われている方などは認知行動療法だけでなく、筋トレやヨガ、ピラティスを勧めているとのことです。

当院では簡単な筋トレの他にパーソナルトレーニングやストレス発散のためのサンドバッグやミット打ちも体験できます。また、ピラティスやヨガ、ダイエット、パフォーマンスの向上、本格的なトレーニングをご希望の方は当院系列の24時間ジムAOMedicalStudioBLABにお問い合わせください!

身体カウンセリングも実施中です!

こちらは未入会の方でもご利用いただけます!

運動は様々なものに良い効果をもたらしますので、この機会に是非ご活用ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

もしも交通事故に遭われてしまった時は速やかに警察と保険会社に連絡し、病院で診断を受け、適切な対処を受けましょう。

特に、頚部捻挫(むち打ち症)などは後になってから症状が出ることもあり、油断はできません。放置してしまうと眩暈や頭痛などの不定愁訴になり事故との因果関係が認められない可能性も出てきます。早めはやめの行動で変わりますので、適切に動きましょう!!!!

2024.05.15

自宅で出来る脚トレ!

こんにちは!

笠間市のあお整骨院の谷内です!

最近ボクシングをやり始め、自分の下半身の弱さに絶望し嫌いな脚トレを始めました。

脚の筋肉は野球、サッカー、テニス、バスケ、バレーボールなどどんなスポーツにとっても重要な筋肉です。例えば野球の投球動作一つでも下半身が使えていない、弱いと俗に言う手投げになります。また、テニスなどラケットや道具を使うスポーツでは手打ちになります。下半身を鍛えることで身体の安定性を図り、パフォーマンスの向上に繋がります。さらに、大人でも下半身の筋力を向上させることにより認知症の予防や姿勢改善、代謝が上がりダイエット効果も見込めます。

今回は自宅でもできる脚トレをご紹介したいと思います!

①スクワット・・・10~20回

 もっとも定番な脚トレになりますので聞いたこともある人は多いと思います。太ももが床と平行になるくらいまでしゃがむだけの簡単なトレーニングになります。注意点としてはしゃがんだ際に膝が前に出すぎない、膝が内・外側に行き過ぎないようにしましょう。膝が痛い人や転びそうな人は椅子からの立ち上がりから始めましょう。さらに強度を上げたい人は両手にダンベルなどを持つ、ジャンプを入れるなどをお勧めします。

②ランジ・・・10~20回

 片足を一歩前に出し、前後の膝を90度くらいまで曲げて繰り返す運動になります。注意点としては体幹が前のめりにならないようお腹も意識しましょう。さらに強度を上げたい人は両手にダンベルなどを持つ、ジャンプを入れるなどをお勧めします。

③ヒップリフト・・・10~20回

 仰向けになり、両膝を立てた状態でお尻を持ち上げる運動です。なるべく高い位置まで上げましょう。さらに強度を上げたい人は、片足を伸ばし、太ももが平行になるように維持した状態で行うと良いと思います。

④カーフレイズ・・・10~20回

 格好よくいってまいすがやることはつま先立ちです。足がつりやすい方、むくみのある方、捻挫の受傷歴のある方におすすめです。

 

筋トレは筋肉の肥大化だけでなく、神経系の発達も兼ねています。パフォーマンスを上げたい、痩せたい、転びやすい、躓きやすい方はぜひ試してみてください!

やり方がわからないという方、もう少し知りたいという方はスタッフにお気軽にお聞きください!!!

また、本格的にトレーニングをしたいという方はAOMedicalStudioBLABにお問い合わせください!!!

2024.05.13

大雨注意!

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

本日は局地的に「激しい雨」になるとの予報です。雨の降っている時間も長く、警報級の大雨になるとの予想もされています。また、落雷や激しい突風、雹にも注意が必要とのことです。仕事や学校、外出される方はお気を付けください。

雨による視界不良や突風、雨によりハンドルをとられることがあります。

雨天時においては晴天時の約4倍の割合で交通事故は起きているそうです。

もしも交通事故に遭われてしまった時は速やかに警察と保険会社に連絡し、病院で診断を受け、適切な対処を受けましょう。

 特に、頚部捻挫(むち打ち症)などは後になってから症状が出ることもあり、油断はできません。放置してしまうと眩暈や頭痛などの不定愁訴になり事故との因果関係が認められない可能性も出てきます。早めはやめの行動で変わりますので、適切に動きましょう!!!!

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

2024.05.09

股関節の重要性

こんにちは!

笠間市のあお整骨院の谷内です!

先週ボクシングを体験してきました!

映像で見るよりもはるかにハードなスポーツで、普段筋トレをしている自分でも3日ほど背中と脚の筋肉痛に苦しみました(笑)

身体全体を動かし、特に脚と肩甲骨を良く動かしたおかげか首や肩の重だるさはかなり軽減しました!

めちゃくちゃ疲れましたが、楽しかったのでこれからも週一くらいで通おうかと思っております!

イメージしている動きよりもストレートを打つ時に身体がぶれてしまい狙ったところからずれてしまう、ステップインからウィービング、スウェイバックも安定していないなと思い、体幹はもともと弱くはないので下半身強化を図ろうとAOMedicalStudioBLABスタッフの宮本トレーナーに聞き、股関節をもっと意識できるようにトレーニング教えてもらいました!

おかげで歩くのも一苦労なくらいの筋肉痛です・・・。(これだから脚トレは大っっっ嫌い!!!!)

でも、トレーニングに関しては流石です。わかりやすく、効果的なトレーニングを教えてもらえました!自分の引き出しも増えたので感謝しております!

どんなスポーツでもとても重要な部位になる股関節。股関節がしっかり使えなければ脚からの力を上半身に伝えられない他、体幹の安定性も落ちます。最近では、体幹が安定しない学生さんが増えています。スポーツで結果を残すためにも股関節を意識したトレーニングを行いましょう!

また、学生さんだけでなく大人でも股関節の動きを意識するだけでも腰痛予防や肩こり、ダイエットにも効果が有ります。

当院ではそのような基礎的なトレーニングから自宅でも出来るトレーニングの指導も行っております。さらに、パーソナルトレーニングルームにはサンドバッグやミットもありますのでストレス発散したいという方お申し付けください!

本格的にトレーニングをやりたい、自分の時間で行いたいという方はお隣のAOMedicalStudioBLABにお問い合わせください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

 

 

2024.05.07

体調管理にご注意を!

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

本日から通常営業となります!

 

皆さんはゴールデンウィーク満喫できましたか?

私は実家でBBQや魚釣りなどアウトドアを楽しんでまいりました!

天気も良く、とても充実したゴールデンウィークでした!

さて、今日からお仕事という方が多いかと思います。

生活のリズムが戻るまでは体調不良やケガには十分注意が必要です!

また、天気や気圧の変化による不調もあるかと思います。

もしもお身体に不調を感じましたらお気軽にご連絡下さい!

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

 

2024.04.26

ボクシングジムに通うかどうか

こんにちは!

笠間市のあお整骨院の谷内です!

先日、AOMedicalStudioBLABでいつも一緒にトレーニングをしている利用者様から

「たまにボクシングジムにいってるんですよ!今度良かったらいきませんか?」とお誘いがありました。

以前から格闘技に興味がありやってみたかったのと、地元の友人がフィジークの大会に挑戦したこともあり、人生一度きりなので挑戦してみようかと思っております!

実際に経験するのとしないのとでは映像で見る楽しさが違う!

試合に出るとかそういうのはありませんが何事もやってみるのが大切!

もうすぐ井上尚弥VSネリもあることだしワクワクが止まりません!

パーソナルトレーニングルームにサンドバッグもあることだし少し練習してみようかな!

サンドバッグはストレス発散や下半身から上半身まで動かすので代謝向上にもいいので、気になる方はお気軽にお問い合わせください!

 

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あお整骨院の笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

求める人材:

  • スポーツが好きな方(スポーツ経験者歓迎)

地域スポーツやプロアスリートのトレーナー・ケア活動に、更に力を入れていきます。

  • 明るい方、活発な方、コミュニケーションが好きな方

もし、コミュニケーションに苦手意識を持つ方でも、当院で勤務するうちに上手になりますよ。(みんな初めから上手くはできません。)

  • 勉強熱心な方

この気持ちが無いと、少し難しいかもしれません…。

ただし、ここでいう「勉強」とは学校みたいに教科書や参考書ばかり読むというよりも、

「向上心を持って患者さんの為に考える、先輩に教えてもらう、という姿勢が大切」という事です。

詳しくは下記の求人サイトをご覧ください!

あお整骨院の求人情報

2024.04.24

ストレートネックのセルフケア

こんにちは!

笠間市のあお整骨院です!

最近天気が崩れる日が多く、首の痛みや詰まり感、頭痛、めまいなどに悩まれる方が増えております。

毎日続くと憂鬱になりますよね。

そのような症状が出ている方に多いのは「ストレートネック」です。

原因としてスマホやデスクワーク、交通事故、コンタクトスポーツなどが挙げられます。

セルフチェックとセルフケアを載せておきますので試してみてください!

まず、ストレートネックには種類があります。

①猫背+反り腰タイプ

 一番多く、壁に頭や肩が付かず、あごが前に出てしまっている状態。腰と壁の隙間も広く、ストレートネック以外にも腰痛や巻き型、バスト下垂、ポッコリお腹が見られます。

②円背タイプ

 壁に頭や肩が付かず、腰と壁の隙間が狭すぎるのが特徴です。あごが前に出やすく、巻き肩や膝や腰が曲がってしまうなどの症状が現れます。主に高齢の方に多いです。

③スウェイバックタイプ

 壁に背中が付いてかかととお尻が付かない人はこのタイプ。巻き肩、膝の曲がり、骨盤の前方変移などが現れます。

④フラットバックタイプ

 背中と腰が壁に密着して隙間のない状態の人はこのタイプです。腰から背中がまっすぐになり、腰の湾曲が消失し、腰痛や背部痛なども現れます。

首に対するセルフケアですが、まずあお向けに寝て足をのばします。両手の人差し指、中指を左右の首の筋(胸鎖乳突筋)にひっかけます。*写真の青丸

軽く上側にテンションを掛けた状態で、おへそを見るようにあごを引き30秒キープします。その後、その姿勢のまま左右振り向きを10往復行います。正しくできると一時的に首が楽になるので試してみてください!

ストレートネックは胸鎖乳突筋だけが原因ではありません。先程一時的と話したのは脚や体幹、お尻などの筋力低下や硬さが原因で起きる事が多いです。

当院ではそんな方のためにセルフケアのためのトレーニング指導を行っております。

ストレートネックだけでなく、腰痛や肩こりなども運動を行うことで改善されることもありますので気になる方はお気軽にお申し付けください!

また、首の痛みは交通事故でも起こります。もしも不幸にも交通事故に巻き込まれてしまった場合

あお整骨院では交通事故治療が可能で、原則として窓口支払は掛からずに、施術ができます!

施術では拡散衝撃波のショックウェーブや超音波治療などで筋緊張の緩和や疼痛緩和を行うことができます!

保険会社とのやり取りや、交通事故に詳しい弁護士のご紹介もできますので、もしものときはお気軽にご相談ください。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 39
0299-56-4282 0299-56-4282
一番上に戻る